投稿ページの下に定型文を入れるプラグインってすぐに見つかりますが、それだと固定ページの下には入れられないってケース多いですよね。。。 以前、PostPostという、投稿ページにも固定ページのに定型文を簡単に入れることがで…
最近のワードプレスのテーマは、テーマ編集から直接CSSを編集しなくても、「カスタムCSS(Custom CSS)」メニューから追加上書きできるようになってきました。
ですが、まだカスタムCSSメニューが無くて、テーマ編集から直接CSSを編集しないといけないテーマも多く存在します。
WordPressのテーマResponsiveで記事一覧で表示されるブログを抜粋だけに切り替える方法を紹介。 (2013年10月25日現在) 「テーマ編集」をクリック 画面右側から home.php を選択 「」を検索 上記コードを に書き換える (上図はコメントアウト後、追記)
WordPressのテーマResponsiveで表示される記事下の「紹介」を消す方法を紹介。
「テーマ編集」をクリック スタイルシート (style.css)が選択されていることを確認 「Author Meta」または「#author-meta」を検索 display: block; を display: none; に書き換える