メールを送るとエラーが返ってくると言われる(さくらインターネット)

メール送信エラー

メール送信エラー

 

メール届いていますか?

お客様からメールを送るとエラーが返ってきますが、届いていますか?との連絡あり。

えっ!?と思い、メールを確認してみると確かに届いていない。。。

まったく理由が思い当たらず、お客様にエラー内容をFacebookに転送してくださいと連絡する。

そして返ってきたのが以下の内容。

The original message was received at Thu, 23 Oct 2014 22:00:11 +0900 (JST) from xxxxx.sakura.ne.jp [xxx.xxx.xx.xxx]

—– The following addresses had permanent fatal errors —– <xxxxxxxxx@potentialize.jp> (reason: Insufficient permission)

—– Transcript of session follows —– maildrop: maildir over quota. 550 5.0.0 <xxxxxxxxx@potentialize.jp>… Insufficient permission

分からない英語を翻訳ツールに突っ込んでみると。。。

「reason: Insufficient permission」 → 理由:十分な権限

「maildir over quota」 → メールディレクトリ 割り当て 超えている

 

メール毎の容量制限に引っかかる

もしや、メールサーバの容量がパンクしたのかと思い、さくらのコントロールパネルからサーバの容量を確認してみると、全然余裕あり(汗) あれ?

でも、よくよく見てみたら、エラーが出たというメールアドレスのディレクトリ容量が見事に200MB/200MB(100%)になっていました(汗)

そういえば、メールアドレス毎の割り当てって200MB(初期値)でしたね。。。

この200MBの設定値を増加してやったら、メールがちゃんと届くようになりました。。。(ホッ)

sakura_conpane

容量宣言が200MBに… (画像は増量後)

 

サーバから容量オーバーの連絡は来ない

でも、よくよく考えてみたら、相手からエラーが返ってくると連絡があったから気づいたものの、それがなかったら気づかなかったわけです。。。

それって恐ろしくないですか? お客様からの大事なメールに気づかない可能性があるわけですから。。。

さくらインターネットさんも、メール容量が一杯になったらメールでも送ってくれればいいのに。。。と思えるわけです。

とはいえ、月額500円のサーバをお安く利用させていただいているわけなので、そこを求めるのは酷なのかもしれませんが。。。

とりあえず、同じミスがないようにメール毎の容量を10GBに設定しておきました。

さすがにそれを超えるには何100年以上はかかるだろ。

 

メール毎の容量チェックをお忘れなく

さくらインターネットでメールを利用している人は、大事なメールが届かずに困ることがないように、メールアドレス毎の容量が空いているか一度確認してみてください。

 



※本記事についてのお問い合わせは、お受けしておりません。

自社サービスの紹介

自己分析診断テスト「ポテクト」で強み・弱みを徹底分析! 無料版あり

適性検査「ポテクト」|強み・弱み・性格・仕事力を徹底診断。法人の入社採用テストや社員研修、就活の自己分析まで。無料版あり


著書の紹介

俺とオレ ~さよなら大嫌いな自分~

自分をよく見せたくてつま先立ちで歩き続ける。そんな日常を送ることに限界がきた俺は、胡散臭い男の紹介で「おばあちゃん」と暮らしはじめる。これまで抑圧してきた自分の内面と向き合い、導き出された答えとは……。仕事も恋も上手くいかない23歳の新社会人を変えた一夏の田舎暮らし。
人の目ばかり気になる、人間関係に疲れた、自分なんて大嫌いだ。そんなつま先立ちの人生から自分を解放しよう。