VBAの条件分岐(IF文)で値が同じなのにFalse!? By 藤浦 隆雅 公開日:2015年1月9日 カテゴリー: Excel、マクロ(VBA) 著者表示がなくなってる? セルA1の値は「500」、セルB1の値は「500」 If Range(“A1”).Value = Range(“B1”).Value then Msgbox “True” & “ですっ!” Else Msgbox “False” & “ですっ!” End If 結果 : [Falseです!] ってことありますよね(汗) これは多分、セルA1とB1の値が同じ500に見えて、端数(小数点以下)が異なるケースだと思います。 続きを読む › タグ: False, IF文, VBA, 同じなのに, 条件分岐