ホームページのアクセス数を確認していますか?

えっ!? アクセス数少なすぎですよね?

えっ!? アクセス数少なすぎですよね?

ホームページ作成後に、自分でアクセス数を確認していますか?

結構な人が、ホームページ作成業者に任せっきりになっていて、
自分のホームページが1日、月間どのくらいアクセスされているのか、
知らないという驚きの回答をされます。

それでは、もしホームページの効果が出ていないように感じても、
ホームページ作成業者には文句のひとつも言えません。

アクセス数は、GoogleアナリティクスというGoogleの分析サービスを
利用することで、簡単に確認することができます。

Googleアナリティクスは、Googleのアカウント(Gmail)があれば、
だれでも利用することができます。

これは、まず間違いなくホームページ作成業者の方は利用していますし、
もし利用していなくても設定してもらえるはずです。

もしあなたが、ホームページのアクセス数を確認していないのなら、
ホームページ作成業者に連絡して、見ることができるようにお願いしてください。

Googleアナリティクスには、特定の人に閲覧権限だけを与える設定もできるので、
ホームページ作成業者がGoogleアナリティクスを利用しているようなら、
自分のGoogleアカウント(Gmail)を教えて閲覧者として追加してもらいましょう。

そこで、何か言い訳をされて断られるようなことがあれば、
それは裏を返せばアクセス数を見られたくないということです。

技術的にできないことは絶対にないはずですから。

なお、Googleアナリティクスは、ホームページに特殊な(コード埋め込み)設定を
してやらないと見ることができません。

さすがに自力でホームページに設定するのは技術的に難しいかもしれません。

そこは業者になんとかお願いするか、他の専門知識がある方に相談してください。

自分のホームページでありながら、そのアクセス数を知らなかったでは
話になりませんし、対策しようもありません。

早急に確認できるようにしてください。



※本記事についてのお問い合わせは、お受けしておりません。

自社サービスの紹介

自己分析診断テスト「ポテクト」で強み・弱みを徹底分析! 無料版あり

適性検査「ポテクト」|強み・弱み・性格・仕事力を徹底診断。法人の入社採用テストや社員研修、就活の自己分析まで。無料版あり


著書の紹介

俺とオレ ~さよなら大嫌いな自分~

自分をよく見せたくてつま先立ちで歩き続ける。そんな日常を送ることに限界がきた俺は、胡散臭い男の紹介で「おばあちゃん」と暮らしはじめる。これまで抑圧してきた自分の内面と向き合い、導き出された答えとは……。仕事も恋も上手くいかない23歳の新社会人を変えた一夏の田舎暮らし。
人の目ばかり気になる、人間関係に疲れた、自分なんて大嫌いだ。そんなつま先立ちの人生から自分を解放しよう。